バニラ・抹茶・ラムレーズン・チョコレートなどの定番のカップアイス、高知の地鶏卵「土佐ジロー卵」を使用したこだわりのアイスクリンや、みずみずしい土佐のフルーツで素材そのままの味わいに造り上げたアイスキャンデーなど、久保田が特に自信を持っておすすめする商品をセレクトしたアイスセットです。
自然のままに力強く実る、高知県産やまももを使用。
やまもも果実は手作業で洗浄・各加工を行い、深紅の果汁に。原材料は果汁と砂糖だけというシンプルさ。素材そのものの鮮やかな色味と、独特の香り・甘味、心地良い酸味を持つ無添加アイスキャンデーに仕上げます。
旬の高知県産苺を贅沢にまるごと使用したこだわりのアイスキャンデー。
旬の間に収穫した生苺は全て手作業で洗浄、へた取りを行います。 果汁・果肉をまるごと使用したアイスキャンデーは、まさに苺そのままの美味しさ。 添加物不使用なので、素材本来の香り・甘味をお楽しみいただけます。
苺アイスキャンデー・苺とミルクのアイスキャンデー
2月下旬?4月の間に収穫されたフレッシュな高知県産苺を仕入れ、旬の間に製品へと仕上げます。
洗浄・へた取りなどの下処理は手作業で丁寧に行うことにより、雑味のないナチュラルな味わいに。
たっぷりの日差しを浴びて育った高知県産マンゴーを使用。
高知県産マンゴーで造り上げたフルーツキャンデーです。素材の持ち味を活かし、果実本来のナチュラルな味わいをお楽しみいただけます。
南国土佐の太陽をいっぱいに浴びて育った、初夏採れすもものフレッシュさをそのままに。
すももは6月?7月中旬頃に旬を迎える地元高知県産の大石早生を使用。 果汁が多く、ジューシーで爽やかな甘酸っぱさが特徴です。旬のすももを仕入れた後は、 他のフルーツアイスキャンデーと同様に、丁寧な下処理を行い、素材そのままの美味しさが 味わえる商品へと加工します。
完全手搾りだからこその澄んだ味わい。
手しぼりの柚子アイスキャンデーに使用する柚子は、地元高知県産の果実を使用。旬の間に生産農家から直接仕入れ、機械を一切使用せず、エグ味を出さない為に文字通り生の柚子玉から手搾りで搾汁し製品に仕上げています。
高知県産ブルーベリーをふんだんに使用したアイスキャンデーは、素材本来の濃厚な香り・優しい甘味を活かしました。
沖縄県産パイナップルを使用したアイスキャンデーは、パイナップル果汁と北海道産ビートグラニュー糖のみ使用。果実本来のナチュラルな甘味・程良い酸味が特徴です。
有機バナナは仕入れ後、果実の持つ自然の甘みを活かすために追熟させ、丁度の頃合いを見計って加工し製品に仕上げています。
ローカルメーカーだから実現できる、ホームメイド感覚の美味しさ。
久保田食品では、食べた後に喉が渇かない、毎日食べても飽きないおいしさを実現するため、シンプルな原材料でアイスクリームを造り上げています。例えばバニラアイスクリームに使われている素材は、牛乳、乳製品、砂糖、卵、バニラビーンズだけ。抹茶アイス、ラムレーズンアイスにおいても同様で、正にホームメイド感覚の味わい。あっさり、あと口の良い美味しさに仕上げています。
高知名物アイスクリン。コクと旨み、あと口の良さが特徴です。
サクサクとした独特の食感、さっぱりとしたあと味。ミルクセーキのような、昔ながらの素朴な味わいが魅力の南国土佐名物「アイスクリン」に、高知の地鶏卵 「土佐ジロー卵」を使用。アイスクリンの特徴はそのままに、土佐ジロー卵の魅力を活かし、深みがありながらも後口に残らない、爽やかな味わいに仕上げました。
商品と一緒に発泡保冷容器、緩衝材、ドライアイスが含まれており、 アイスクリームに適した温度帯のヤマトクール便で大切にお届けします。